奈良県社会保険協会

施設利用会員証

  • ※【施設利用会員証(紙カード)版】の有効期限は2026年3月31日です。
  • ※お申し込み頂きますと、新しい会員証をお送りします。
  • ※新しい会員証(有効期限 2029年3月31日)は2025年11月から使用できます。
  • ※なお、【施設利用会員証WEB版】について、利用者の方がスマホなどから、いつでも簡単に何回でも作成できますので、ぜひご利用ください。WEB版の有効期限は作成日から14日間です。

ほとんどの優待利用施設のご利用には『施設利用会員証』が必要です。

施設利用会員証の表見本
施設利用会員証の裏見本
  1. 「施設利用会員証」事業所内で共同利用していただくため、1事業所10枚までのお申し込みとさせていただきます。 ※ただし、被保険者数が10名以下の事業所様については、被保険者数まででお願いします。
  2. 利用1グループにつき「施設利用会員証」1枚で同伴者も優待利用金額でご利用いただけます。
    ※施設により人数制限がありますので、予約時にご確認ください。
  3. 施設ごとに申請する必要はありませんので、各優待利用施設がこの「施設利用会員証」でご利用いただけます。
  4. 「施設利用会員証」裏面の有効期限内まで、何度でも利用(再利用)いただけます。
  5. 「施設利用会員証」の発行は、会員事業所の被保険者(健康保険・厚生年金)の方限定となります。

施設利用会員証(紙カード)版

「施設利用会員証」申込書は、事業所内で共同利用していただくため、事業所様よりお申し込みください。

施設利用会員証(WEB)版

  1. 当協会会員事業所の被保険者の皆様が、(宿泊を含む)優待施設を利用する際に、予め、スマートフォン・タブレット及びパソコンにより「施設利用会員証ログイン画面」を操作することにより「WEBによる施設利用会員証」を作成することが可能となりました。
    「WEB会員証」の画面を優待施設に提示することにより、紙カードと同様に「施設利用会員証」としてご利用いただけます。
  2. 当協会ホームぺージの「会員専用ページ」の中に「URL」があるので、そちらをクリックしてログインします。「会員専用ページ」にはパスワードが必要です。
  3. 会員専用パスワードが判らない場合は、会員事業所のご担当者から次の方法でお尋ねください。
    1.会員事業所専用メールアドレスにより照会 desk@shaho-nara.or.jp
    ※土日祝・年末年始(12/28日~1/4日)を除く第3営業日までにお知らせします。
    2.電話にて照会 0742-20-6710

    何れも、①会員事業所名 ②会員専用パスワードを知りたい旨をお伝えください。
    ※直近の年会費(毎年5月に納付書を送付 / 6月30日納付期限)未納の場合、納入後にご照会ください。

  4. 「WEB会員証」の有効期限は作成日から14日間です。
  5. 「施設利用会員証」の発行は、会員事業所の被保険者(健康保険・厚生年金)の方限定となります。
  • ※会員事業所名を入れていただくと「会員証」が表示されます。
  • ※スクリーンショットでご利用の際は、必ず「有効期限」欄を表示してください。

宿泊優待施設

Top